放射線治療について研修会を開催しました
放射線療法看護認定看護師の青木瞳です。
9月6日に開催された「第3回専門・認定看護師研修会」の様子をお伝えします。
テーマは「放射線治療の有害事象と看護」
研修会には、院外からの4名を含め、20名以上の看護師さんにご参加いただきました。
講義では、治療中から起こる有害事象に加え、治療が終了し、忘れた頃にやってくる有害事象についても聴いていただきました。
リニアック室見学では、実際の治療に関わる診療放射線技師さんが特別講師に!
治療計画CT室では、通常のCTとの違いやいろんな固定具とその作り方を紹介。


治療室では実際に機器が動く様子を見たり、室内の寒さ(22~23℃)を体感。


参加された方からは「患者さんが治療を受けるところが分かってよかった」「治療を受ける患者さんに伝えていきたい」など嬉しい声も♡
患者さんは「放射線治療ってどんな治療なんだろう」と不安を感じて来られます。今回の研修会をきっかけにして放射線治療やその看護を知る仲間が増えていくことで、患者さんの大きな支援につながると思うと私はとても嬉しかったです(^^)
みなさんも放射線治療と看護について一緒に学んでみませんか?