身体も脳も筋肉痛なり “南魚沼グルメマラソン“
昨年ブログで「挑戦しま~す」と宣言した南魚沼グルメマラソン。
計画的に練習しようと思っていたけれど、日々挫折・・・
一回も21km練習せず、にわか練習でのぞんだ当日。
気温はどんどん上がってきて、暑くなってきたけれど、
完走できるかと思うと内心ヒヤヒヤ・・・
事務所の皆さんがTシャツ(今回を機会につくりました)を着て
応援に駆けつけてくれました。
うれしいやら…
恥ずかしいやら…
途中でリタイヤできないぞ~
ところで。
今回一緒に出走した小出病院のアスリートNs、Hさん。
「まあ、右足と左足を交互に出していればゴールできますよ」
とアドバイス(?)もらって
「いただきま~す」のかけ声でスタート!
※グルメマラソンでは、スタートのかけ声は「いただきま~す」
なんですよ!
Tシャツには「LONG SLOW DISTANCE」のメッセージが。
「長い距離をゆっくり走る」というマラソンの基本中の基本。
走りを止めずに、ゆっくり長い距離を走ることで、
徐々に心肺機能を高めていく。
病院づくりも同じかも、と思いました。
そんなことを思いながら、苦しい中盤も病院づくりと重ねて、
なんとか走り抜きました!
そして、ゴールした後。
コシヒカリ食べ放題。
でも、そう食べられるもんじゃない・・・
誰かと胃を交換したかったなあ。

病院づくりもLSD

スタート前!

いただきまーす(すいません勝手に載せましたby管理人)