こめたろう作者から激励メッセージいただきました。
以前のブログでちょっと登場したこのキャラクター、おぼえてますか?
名前を「こめたろう」といいまして、
魚沼地域の医療機関を結ぶ医療情報ネットワーク「うおぬま・米(まい)ねっと」のキャラクターです。
今日は彼を紹介したいと思います。
名前 こめたろう
体重 60㎏(米俵1俵分)
誕生日 8月8日(米の日)
性別 男
特技 かくれんぼ、うおぬま・米(まい)ねっと普及活動
口ぐせ 「だわら~」
http://www.uonuma-mynet.org/
この「うおぬま・米(まい)ねっと」は今年4月から運用開始。
魚沼地域の医療機関をつなぐ重要な役割を果たすんです。
どんな風に重要かというと・・・
例えば、普段はかかりつけの医療機関で治療している人が、
救急で魚沼基幹病院に運ばれてきたとします。
「うおぬま・米(まい)ねっと」には
かかりつけの医療機関での診療情報が保存されているので、
魚沼基幹病院ではそれを利用して
搬送される患者さんの診療情報を把握し、
どんな救急処置ができるか迅速に考えることができます。
ほかにも、他の医療機関で行った検査の結果や画像が共有できたり、
診療予約ができたりします。
※「うおぬま・米(まい)ねっと」は、同意・利用申込みが必要です。
また、参加医療機関(魚沼地域)で利用することができます。
魚沼地域の医療連携を担う「うおぬま・米(まい)ねっと」。
今、利用申込みがどんどん増えています。
そんな「うおぬま・米(まい)ねっと」のキャラクター「こめたろう」
の作者から、うれしいサプライズをいただきました。
思わず、ニコッ。癒やされます。

EXILE風の看護部。

一緒にがんばろう!