承認番号 | 課題名 | 研究期間 | 対象者 | オプト アウト |
---|---|---|---|---|
E2024002101 | 急性期嚥下障害患者における嚥下造影検査の画像解析〜信頼性の検証および嚥下機能・身体機能・栄養状態との関連性の検討〜 | (研究期間)承認日から2027年3月31日まで (登録期間)2024年3月~2026年3月まで | (研究対象者) 患者 (年齢) 18歳以上,99歳以下 (予定対象者数)魚沼基幹病院 150件 (対照群の有無)対照群あり | ![]() |
E2024002001 | 当院における高齢者脆弱性胸腰椎骨折治療の実態調査 | 承認日から (研究期間)2026年3月31日まで (登録期間)2025年9月31日まで | (研究対象者) 患者 (年齢)65歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院 500件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024001901 | 転移性脊椎腫瘍に対する姑息的手術における合併症、それに関連する因子の調査 | 承認日から (研究期間)2026年12月31日まで (登録期間)2025年12月31日まで | (研究対象者) 患者 (年齢)制限なし (予定対象者数) 魚沼基幹病院30件 多施設共同研究の場合の総数200件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024001801 | 高齢心不全患者における身体的フレイルの推移と身体的フレイル進行に関連する因子の調査~多施設前向きコホート研究 | 承認日から (研究期間)2032年12月31日まで (登録期間)2026年12月31日まで | (研究対象者) 患者 (年齢)65歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病100件 多施設共同研究の場合の総数:1000件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | |
E2024001701 | 急性期嚥下障害患者に対する頸部干渉波刺激の嚥下機能改善に関連する因子の検討:後ろ向き観察研究 | (研究期間)承認日から2026年3月31日まで (登録期間)2019年4月~2025年1月31日まで | (研究対象者) 患者 (年齢) 20歳以上、99歳以下 (予定対象者数)魚沼基幹病院 150件 (対照群の有無)対照群あり | ![]() |
E2024001601 | 前立腺がん放射線治療におけるSyncTraX FX4を使用した金属製マーカー位置照合の精度評価 | 承認日から (研究期間)2026年3月31日まで (登録期間)2026年3月31日まで | (研究対象者) 患者 (年齢)20歳以上,90歳以下 (予定対象者数)魚沼基幹病院 70件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024001501 | 脳卒中後dysarthria話者における重症度測定に関連する音響指標の探索 | 承認日から (研究期間)2026年3月31日まで | (研究対象者) 患者および患者以外 (年齢)45歳以上90歳未満 (予定対象者数)魚沼基幹病院 100件 (対照群の有無)対照群あり | ![]() |
E2024001401 | 一般病院の病棟看護師の認知症高齢者に対するケア実践能力向上を目指した研修の効果-パーソン・センタード・ケア研修会の実施- | 承認日から (研究期間)2025年3月31日まで (登録期間)2024年11月30日まで | (研究対象者) 患者以外 (年齢) 21歳以上68歳以下 (予定対象者数) 魚沼基幹病院 一般病棟看護師(東5、西5、東6、西6、西7病棟)167人 多施設共同研究の場合の総数 近隣対象病院5病院 (対照群の有無)対照群なし(単群) | |
E2024001301 | 免疫チェックポイント阻害薬投与に伴う類天疱瘡全国調査 | 承認日から (研究期間)2026年3月31日まで (登録期間)2025年6月30日まで | (研究対象者) 患者 (年齢)18歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院1件 多施設共同研究の場合の総数300件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | |
E2024001201 | 心臓リハビリテーション指導士育成が社会に及ぼす影響を調査するための観察研究 | 承認日から (研究期間)2030年3月31日まで (登録期間)2028年3月31日まで | (研究対象者)患者および患者以外 (年齢)18歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院 300件 多施設共同研究の場合の総数 1,000件(研究の性質上、研究計画時点での正確な症例数は不明) (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024001101 | 消化器内科診療における生成的人工知能の活用法に関する検討 | 承認日から (研究期間)2027年3月31日まで (登録期間)2年間 | (研究対象者) 患者 (年齢)制限なし (予定対象者数) 魚沼基幹病院 消化器内科約300件(年間緊急入院患者数+α) (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024001001 | 動画を用いた術前病状説明、患者/家族啓発の有用性を調査すること | 承認日から (研究期間)2025年3月31日まで (登録期間)2026年3月31日まで | (研究対象者) 患者および患者以外(患者家族) (年齢)すべて (予定対象者数) 魚沼基幹病院 大腿骨近位部骨折患者 約200例/年、人工股関節全置換術 約70例/年 (対照群の有無)対照群あり | |
E2024000901 | 新潟県における病理技術の施設間差に関する研究 | 承認日から (研究期間)2026年3月31日まで | (研究対象者) 患者以外 (予定対象者数) 多施設共同研究の場合の総数:新潟県内で病理診断用標本作製を実施している27施設のうち施設のうち、新潟県臨床検査技師会の外部精度管理事業として実施する病理技術サーベイの趣旨に同意したうえで参加を希望する施設 (対照群の有無)対照群なし(単群) | |
E2024000801 | 日本産科婦人科学会周産期委員会 周産期登録事業及び登録情報に基づく研究 | 承認日から (登録期間)2027年12月31日まで | (研究対象者) 患者 (年齢)制限なし (予定対象者数) 魚沼基幹病院 500件/年 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024000701 | 日本産科婦人科内視鏡学会における手術および合併症登録 | 承認日から (研究期間)2025年12月31日まで (登録期間)2026年12月31日まで | (研究対象者) 産婦人科内視鏡下手術(腹腔鏡・子宮鏡・卵管鏡・ロボット支援下腹腔鏡)を施行した患者 (年齢)制限なし (予定対象者数) 魚沼基幹病院 160件/年 多施設共同研究の場合の総数 約10万件/年 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024000601 | 急性期脳卒中におけるサルコペニア関連指標と重症化との関係 | 承認日から (研究期間)2029年3月31日まで (登録期間)2029年3月31日まで | (研究対象者) 2020年11月1日から2022年3月末日までの間に発症7日以内に入院となった脳卒中患者 (年齢)18歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院 150件 多施設共同研究の場合の総数 300件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024000501 | SyncTraX FX4を用いたマーカーレス動体追跡放射線治療技術の開発 | 承認日から (研究期間)2027年3月31日まで (登録期間)2027年3月31日まで | (研究対象者) 患者 (年齢)20歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院15件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024000401 | 子宮頸がん放射線化学療法患者の嘔吐の発生率の予測モデル構築及び検証に関する多機関共同後ろ向きコホート研究 | 承認日から (研究期間)2026年3月31日まで | (研究対象者) 2016年1月〜2024年3月に、プラチナ製剤と放射線の併用療法が実施された子宮頸がん患者 (年齢)20歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院10件 多施設共同の場合の総数:1,200件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024000301 | 化学療法を受けた外来通院中の造血器腫瘍患者のストレングス | 承認日から (研究期間)2025年3月31日まで (登録期間)2024年11月30日まで | (研究対象者) 血液内科外来に通院する造血器腫瘍患者 (年齢)20歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院10件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | |
E2024000201 | 前立腺癌の前立腺全摘除術後再発に対する救済放射線療法の観察研究 | 承認日から (研究期間)2025年3月31日まで | (研究対象者) 当院で前立腺全摘除術後再発に対する救済放射線療法を行った患者 (年齢)20歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院 200件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |
E2024000101 | 「多施設研究による脊柱靭帯骨化症の画像所見と臨床症状との関連調査」に関する研究 | 承認日から (研究期間)2029年3月31日まで (登録期間)2028年3月31日まで | (研究対象者) 患者 (年齢)20歳以上 (予定対象者数) 魚沼基幹病院50件 多施設共同の場合の総数:250件 (対照群の有無)対照群なし(単群) | ![]() |