R5/10/21
身体拘束最小化に向けた取り組み
新潟県看護職員認知症対応力向上ステップアップ事業として「抑制しない看護」講演会に魚沼圏域の看護師111名が参加しました。抑制は、身体的苦痛、興奮、怒り、医療者との信頼関係の崩れなど患者に不快を与え、治療回復に悪影響を与えます。金沢大学病院の事例紹介をうけ、「抑制しない看護」の第一歩は、患者の視点に立ち抑制以外の対応をチームで考えることだと感じました。参加者から患者に快を与える温かな看護を行う、抑制以外の代替案を検討する、チームでカンファレンスするなど、患者の尊厳を大切にした声が聞かれました。
研修実績一覧
当院主体で実施
年度 | 件数 | 参加者数 | 研修詳細 |
---|---|---|---|
令和5年度 | 279 | 3,900 | R5 研修実績一覧(当院主体) |
令和4年度 | 292 | 5,807 | R4 研修実績一覧(当院主体) |
令和3年度 | 260 | 4,780 | R3 研修実績一覧(当院主体) |
他の医療機関等が実施する研修へ参加
年度 | 件数 | 参加者数 | 研修詳細 |
---|---|---|---|
令和5年度 | 87 | 214 | R5 研修実績一覧(他の医療機関等実施) |
令和4年度 | 81 | 243 | R4 研修実績一覧(他の医療機関等実施) |
令和3年度 | 62 | 120 | R3 研修実績一覧(他の医療機関等実施) |
部門長からのメッセージ
当院は、「地域全体で一つの病院」の中で、三次救急や高度医療・周産期医療を担うことが使命です。患者さんの一番近いところにいる看護職員はチーム医療のキーパーソンとして活躍しています。患者さんの物語に寄り添うことのできる豊かな感性を育てることや、目標をもって経験値を積み上げ専門性の高い看護職員を育成することなどを推進しています。
地域の方々から看護を学び看護で応えたい。笑顔で人とかかわることが大好きな看護職員をお待ちしています。
看護部長 髙橋 みはる
お問合せ先
事務部総務課教育研修推進係
Tel.025-777-3200 FAX.025-777-2811